kasuryo
という人に、WordPress初心者にもおすすめのレンタルサーバーを紹介します。
一回サイトを作った後に、別のレンタルサーバーに引っ越しをするのはかなり手間がかかります。
なので、最初にサーバーをよく考え、比較してから登録しましょう。
また、設定方法もまとめていますので是非参考にしてください!
目次
WordPressブログのレンタルサーバー選び方!
レンタルサーバーとは、簡単にまとめるとインターネット上にホームページのデータを置く場所を提供してくれるサービスのことです。
自分でWordPressサイトを作るには、まずはレンタルサーバーを用意しないといけません。どのレンタルサーバーにしようか考える時にチェックしたいポイントを次にまとめております。
レンタルサーバーの月額料金
料金は大事ですが、安すぎるレンタルサーバーを使用すると、表示速度が遅かったりサーバーが安定しなかったりすることがあります。
かといって初めてWordPressを作るのに高すぎるプランを選ぶ必要もありません!
kasuryo
データベース(MySQL)が利用可能か
になります。データベース(MySQL)が利用できるかチェックしましょう。
将来的にいくつかWordPressサイトを作りたいなという人は、何個まで作れるがチェックしておくと良いです。
WordPress簡単インストールが可能か
WordPressを始めるなら「WordPress簡単インストール」の機能が付いているレンタルサーバーを選びましょう。
kasuryo
無料独自SSLが使用できるか
無料独自SSLも対応しているところがほとんどですが、チェックしておくべきポイントです。
セキュリティ的にも、Googleからの評価もマイナスになるので、無料独自SSLが利用できるレンタルサーバーを選びましょう。
以上を踏まえたうえで、おすすめのレンタルサーバーを紹介します。
kasuryo
WordPress初心者におすすめレンタルサーバー5選!!
kasuryo
エックスサーバー
初期費用 | 3,000円 |
---|---|
月額料金 | 900円~ |
無料お試し期間 | 10日間 |
容量 | SSD200GB |
転送量目安 | 70GB/日 |
データベース (MySQL) |
50個 |
エックスサーバーは運営歴が長く信頼性のあるレンタルサーバーです。WordPressサイトの運営にエックスサーバーを使っている人は、かなり多く定番ですね!
使用している人が多いと安心感がありますし、わからないことがあった時も調べやすいのでその点で初心者におすすめのレンタルサーバーです。
- 容量・メモリなどのサーバースペックが高い
- サーバーの安定性が高い
- 使用している人が多い

【無料】初心者でも簡単に出来る『WordPressブログ』の始め方と手順!!

Mixhost(ミックスホスト)
初期費用 | 1,500円~ |
---|---|
月額料金 | 500円〜 |
無料お試し期間 | 10日間 |
容量 | HDD150GB |
転送量目安 | 100GB/日 |
データベース (MySQL) |
30個 |
mixhostは表示スピードが速く、WordPressの高速化にも対応しているところがポイントです。最初の設定なども簡単にできるのでかなり使いやすいです。
- 高速Webサーバー「LiteSpeed」を採用している
- 過去14日分を無料で自動バックアップをしてくれる
- SSL化などの設定が簡単にできる
Mixhostも使用している人が多いので、わからないことがあった時も調べやすく助かります。
ロリポップ!
初期費用 | 1,500円~ |
---|---|
月額料金 | 500円〜 |
無料お試し期間 | 10日間 |
容量 | HDD150GB |
転送量目安 | 100GB/日 |
データベース (MySQL) |
30個 |
ロリポップ!は、初めてサイトやブログを作ろうとしている人や、とりあえず安くWordPressサイトを作りたい!という人におすすめのレンタルサーバーです。
運営歴も長いので、信頼感は間違いありません!
- 月額料金が安い
- WordPressの導入も簡単にできる
- サービス運営歴も長く、安心感がある
ただサイトが成長していくと、表示速度やアクセスの不安定さが気になる人もいるようです。この辺りを気にする人にはあまりおすすめできません。
またロリポップにはもっと安い「エコノミー」プランがありますが、これだとWordPressサイトも作れないので注意です。
ColorfulBox(カラフルボックス)
初期費用 | 0円(3ヶ月以上の契約の場合) |
---|---|
月額料金 | 480円~ |
無料お試し期間 | 30日間 |
容量 | SSD30GB |
転送量目安 | 2TB/月 |
データベース (MySQL) |
無制限 |
カラフルボックスも表示スピードが速く、WordPressの高速化に対応しています。契約期間が1か月の場合のみ初期費用が2000円かかりますが、3か月以上の契約なら無料です。
無料お試し期間も30日間と長く、月額料金も480円~始められるのもポイントです。しかも料金プランの変更も簡単にできたりと、トータル料金を安く抑えたい人におすすめです。
- 高速Webサーバー「LiteSpeed」を採用している
- 過去14日分を無料で自動バックアップをしてくれる
- 申し込み後もプラン変更が簡単にできる
カラフルボックスでWordpressを始めたい方はこちらの記事で設定手順をまとめいます!!
【無料】カラフルボックスでWordPressブログ始め方・手順を徹底解説!!

heteml(ヘテムル)
初期費用 | 2,000円 |
---|---|
月額料金 | 800円~ |
無料お試し期間 | 15日間 |
容量 | SSD200GB |
転送量目安 | 80GB/日 |
データベース (MySQL) |
70個 |
ヘテムルはとにかく速さ・表示速度が特徴で、この辺りを重視する人におすすめのレンタルサーバーです。
表示速度が遅いと読者のストレスになりますし、Googleからの評価も下がるので、本格的にサイトを作る予定の人は意識するべきポイントでしょう!
- WordPressの導入が簡単にできる
- 独自SSLの設定も簡単
- 容量が大きく、高速で利用できコスパが良い
WordPress初心者におすすめのレンタルサーバー まとめ
レンタルサーバー | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
エックスサーバー | 900円~ | 定番、サーバーの安定性が高い |
mixhost | 880円~ | 表示速度が速い、高性能 |
ロリポップ! | 500円〜 | 安い、サービス運営歴が長い |
カラフルボックス | 480円~ | 高性能で安い |
ヘテムル | 800円〜 | 容量・速さ・安さのバランス◎ |
以上がWordPress初心者にもおすすめのレンタルサーバーです。
サイトを一度作ってから、別のレンタルサーバーに変えるのは手間がかかるので、最初に決めたサーバーを使い続けていくのが理想です。
WordPressを始めたい人向け!!
【完全徹底解説】WordPressブログの作り方・始め方!!
