kasuryo
このような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
UQモバイルは、速度と料金の安さ両方に満足したい方、今使っているauスマホをそのまま使いたい方におすすめのサービスです。
今回は「UQモバイルを使ってみたいけどよくわからない」という方のために、UQモバイルのユーザーの評判や口コミについて徹底調査していきます!
他にも、実際にUQモバイルを使っている私がUQモバイルのプランや通信速度なども紹介するのでぜひ参考にしてみていただければと思います!
この記事を読んで、UQモバイルが自分に合った格安SIMかどうか判断してみてください!
- UQモバイルは格安SIMを利用したことがなくても、地方の方も安心!
- UQモバイルの評判は悪い?口コミを徹底調査!
- UQモバイルのおすすめ料金プランはくりこしプラン!
- 格安SIMの選ぶポイントは主に3つ(UQモバイルと他社比較)
- UQモバイルには最新のお得なキャンペーンがたくさんある
【料金プラン】
くりこしプラン S |
くりこしプラン M |
くりこしプラン L |
|
---|---|---|---|
1,480円/月 (税込1,628円/月) |
2,480円/月 (税込2,728円/月) |
3,480円/月 (税込3,828円/月) |
|
3GB/月 | 15GB/月 | 25GB/月 | |
or 節約モード時 |
最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
【メリット】
- UQモバイルはauのサブブランドとしての圧倒的通信環境の良さ
- UQモバイルは全国各地に店舗がありサポート体制が整っている
- UQモバイルは家族で使うと超お得になる
【デメリット】
- 格安SIMにしては少し高い
目次
UQモバイルのサービスの特徴は何?
UQモバイルは、auのサブブランドです。
そのため、auIDが使える、auの端末をそのまま使えるなどauからは乗り換えがしやすいサービスです。
通信速度が速く、実店舗も多いので、格安SIMでありながらキャリアのような使い方ができます。
UQモバイルは格安SIMのなかで、4年連続通信速度No.1を獲得しています。
出典:uqwimax.jp
ただし、キャリアメールが使えない、LINEのID検索ができないなど、格安SIMならではの不便な点があるのも事実です。
しかしデメリットを考慮しても、UQモバイルならお得だといえるでしょう。
- auから乗り換えがしやすい
- キャリアメールが使えない、LINEのID検索ができない
- 格安SIMでは珍しく、実店舗も多い
- 通信速度は格安SIMのなかで4年連続No.1!
UQモバイルはこんな人におすすめ!
UQモバイルをおすすめするのは以下のような人です。
1つずつ解説していきます。
- 大手キャリアを利用している人
- 実店舗で契約をしたい人
- キャリアと同じような使い心地を求めている人
- au端末をそのまま使いたい人
UQモバイルがおすすめ①:大手キャリアを利用している人
docomo、au、ソフトバンクではキャンペーンを利用しても通信費がかかります!
そこで格安のUQモバイルへ乗り換えれば、大半の方は毎月の通信費を抑えられます。
例えば、キャリアの場合は月々の通信費が10,000円近くかかっているとすると、UQモバイルに乗り換えると、およそ3,000円程度に抑えることもできます!
UQモバイルがおすすめ②:キャリアと同じ使い心地を求めている
UQモバイルは、キャリアと同じような通信品質を保っています。
料金の安い格安SIMは他にもありますが、利便性で選ぶならUQモバイルが最適です!
通信速度も速いので、利用者の満足度も高いのも特徴!
UQモバイルがおすすめ③:au端末を使っている
UQモバイルではほとんどのau端末のSIMを差し替えるだけでそのまま使うことができます。
キャリアでSIMロック解除の手続きをする必要がないので、手軽に乗り換えができます。
ただし中には、SIMロック解除が必要な端末もあります。
公式サイトで端末の動作確認をチェックしておこう!
UQモバイルがおすすめ④:実店舗がある方が安心
UQモバイルは、全国にUQの専門ショップやUQモバイル取扱店を展開しており、契約手続きや機種変更、修理受付などを行っています。
格安SIMに乗り換えたいけど、自分で手続きの方法がよくわからないという方も多いのではないでしょうか。
格安SIMは専門ショップの取り扱いが少なく、スタッフと直接相談できない場合も多いです。
UQモバイルであれば、オンラインでも店舗でも契約できるため心配いりません。
UQモバイル口コミ評判を大公開|料金プラン・通信速度・サービス
UQモバイルは格安SIMのなかでも、通信速度に定評がありますが、本当のところどうなのか気になりますよね。
そこで、UQモバイルを実際に利用している人の口コミ評判を項目別にご紹介します。
UQモバイルに契約してから、後悔することがないように確認しておきましょう!
UQモバイルの口コミ評判|料金プラン
ここでは、UQモバイルの料金プランに関する口コミを紹介しましょう!
実際に利用した方の声を見ていきましょう。
UQモバイル申込完了!
au解約料9500円かかるけど、乗り換えキャッシュバック1万つくし、一年で今の携帯料金より、71000円くらい安くすむ🥰
出典:Twitter
<料金プラン変更> 僕も家族で使っている #UQモバイル #UQmobile プランがSとRになったよ!
今までのM(2980円・9GB)が お値段そのまま1GB多くなった!
節約モード時のスピードも上がったし 使い勝手上々
#格安スマホ #格安SIM変えない手はないな✋
早速プランRに変えたリョー隊長でした🤣
出典:Twitter
UQモバイルの料金プランは、3大キャリアと比べるとかなり安いですよ!
データ容量やオプションが選べるので、使用状況に合わせたプランを選べます。
節約モードを使うと、無制限で通信できるのでとてもお得なプランといえるでしょう。
UQモバイルのSIM発送された🎵
自宅と職場は ソフトバンク、ワイモバイルの 電波がかなり悪いから乗り換え😓
楽天モバイルのローミングが いい感じだからau回線は大丈夫かな
でもUQモバイル少し高いね🥺
#UQモバイル #楽天モバイル出典:Twitter
UQモバイルの料金プランを他の格安SIMと比較すると、一番安いとは言えません。
そのため、少々高いと感じる方もいるようです。
- 3大キャリアと比べるとかなり安い
- 他の格安SIMに比べると少し高め
- 内容が充実した「スマホプランR」も新たに登場
通信速度に関する口コミ評判
続いて、UQモバイルの通信速度に関する口コミを紹介します。
格安SIMは通信速度が安定しないイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
UQモバイルの通信速度は本当に速いのかチェックしましょう。
左:#UQモバイル (au) 右:#楽天モバイル 圏外時のパートナー回線(au)
同じau回線でも天と地の速度差。 UQモバイル早すぎ!
出典:Twitter
UQモバイルのスマホプランRに替えて2日。外にいる時は常時節約モードで使ってみた。
Twitter→余裕
Apple music→余裕
G Mail→余裕
Webサイト→ちょっとしんどい
YouTube→余裕
Netflix→ちょっとしんどい 全然使える。10GBの容量が減らない。 朝方の節約モードでの速度はこんなもん。 #UQモバイル
出典:Twitter
楽天モバイルもUQモバイルと同じように、auの回線を借りてサービスを行なっています。
しかし楽天モバイルと比べると、UQモバイルの方が速いようです。
そのためUQモバイルの通信速度には満足の声が多く見られます。
さらなる固定削減を目指して、格安SIMでも速度安定と話題のUQモバイルのお試しSIMを借りてみた。
遅い、遅すぎる。
Yahooトップページ15秒。YouTube再生開始40秒位。
平日の昼休み時間でもないのにこれじゃ使い物にならないなぁ。
#節約
#UQモバイル
出典:Twitter
一方で通信速度が遅いというコメントもありました。
平日の昼間や夕方などは通信が混みあうことが多く、UQモバイルに限らず、どこの格安SIMも通信速度が遅くなることが多い印象です。
特にダウンロードに時間がかかる場合が多いので、混みあう時間帯はダウンロードを避けるなど対策するとよいです。
- 楽天モバイルより通信が速い
- 節約モードの通信速度には不満の声も
- 通信量無料で使い放題
- お昼時など混み合う時間に通信速度が遅くなりがち
サービスに関する口コミ評判
続いてUQモバイルのサービスに関する口コミ評判を見ていきましょう。
UQモバイルのサポートの回答は、いつも的確に回答くれて素晴らしい。
しかしauのサポートは、そもそも話が通じないし、すぐ嘘をつくし、非を認めないし、都合が悪くなるとクレーマー扱いしだすし、何年経っても直らねえ。
出典:Twitter
UQモバイルのお客様サポート
電話早く繋がるし
対応も早くて良い
昼間だから?出典:Twitter
UQモバイルはサポートが良いという声が多数見られました。
契約時にわからないことがあっても、すぐに対応してもらえるのは嬉しいですよね。
乗り換える前に聞いておきたいことや確認したいことがある方はサポートセンターに連絡してみましょう。
格安スマホに乗り換え完了!
auからUQモバイルへ
月額9,000円から1,980円に大幅ダウン!
使い勝手も問題なさそう。
試してみて良かった(^^)
出典:Twitter
楽天モバイルも考えましたが、現在AUなのでUQモバイルならあんまり使い勝手も変わらないかな?と…
SIMを変えたら今の端末がそのまま使えるのも魅力です🤔
出典:Twitter
auからUQモバイルへ乗り換えた場合、使い勝手は変わらないと感じる人も多いようです。
大手キャリアとほとんど変わらないなら、UQモバイルに乗り換えるメリットの方が大きいといえますね。
- お客様サポートの対応が早くて丁寧
- auからUQモバイルに乗り換えても、使い勝手は変わらない
格安SIMを選ぶときに注意したいポイント3選
格安SIMは多くの会社があるので、どの会社を選べばいいのか迷ってしまいますね。
格安SIMを選ぶ時にチェックするポイントは次の3つです。
- 通信速度の速い格安SIMを選ぶ
- 料金プランの安い格安SIMを選ぶ
- キャンペーンがお得な格安SIMを選ぶ
格安SIMを選ぶ時は、3つのチェックポイントを押さえておくと、契約後に後悔することが少なくなります。
通信速度の速さで選ぶ
格安SIMを選ぶ時は通信の速さを比較!
いくら料金が安くても通信速度が遅ければストレスが貯まりますよね。
格安SIMに乗り換えた方の中で一番後悔しているという声が多い点は通信速度が遅くなったということです。
契約後に後悔しないためにも、通信速度についてはよく調べておくことが重要!
料金プランで選ぶ
次に料金プランについてチェックしましょう!
料金プランは、各社多種多様なのでしっかりチェックする必要があります。
料金プランと合わせて次のポイントもチェックしておくと安心です。
- データ通信量が超過した場合の追加料金
- キャンペーン終了時の基本料金
- 通話料金
- Wi-Fiサービスなどのオプション料金
キャンペーン期間中で基本料金が安いということもあります。
キャンペーン終了時の基本料金のチェックも忘れないようにしましょう。
お得なキャンペーンを行なっているか
最後に契約する時に行っているキャンペーンがお得かどうかです。
格安SIMではキャッシュバックなどや月額料金の割引などを行っている場合も多いです。
キャンペーンがお得なものを選び、月々の通信費を節約しましょう。
- 通信速度が速い格安SIMは選ばれる!
- 3つのポイントを兼ね備えているのはUQモバイル!!
- 料金プランが安い格安SIMは選ばれる!
- お得なキャンペーンが豊富な格安SIMが選ばれる!
UQモバイルに乗り換えるには?
UQモバイルで今の端末のまま乗り換えるには、現在契約しているキャリアにより手続きの方法が変わります。
基本的な流れは以下の通りです。
- 他社から乗り換える場合
- auユーザーの場合
UQモバイルに他社から乗り換える場合
まずは、他社から乗り換える場合の手続き方法を解説します。
手続きは以下のようになっています。
- まずは元々利用していたキャリアでMNP手続きをする
auユーザーの場合
続いて、auユーザーの場合の手続き方法を解説します。
以下のような流れになっています。
各キャリアでSIMロック解除を行えば、UQモバイルで今の端末をそのまま使えるようになります。
auを利用中の場合は、iPhone8以降の端末、アンドロイド端末ほとんど全てが、SIMロック解除不要でそのまま使うことができます。
UQモバイルに申し込み後はSIMカードを差し替えるだけでスマホがそのまま使えます。
UQモバイル まとめ
UQモバイルは、格安SIMの中でも通信速度が速く、キャリアと同じよう使い心地ができるので、
初めて格安SIMを使うという方にもおすすめです。
最後にこの記事の内容をおさらいしてみましょう。
- UQモバイルのおすすめの料金プランはスマホプラン
- UQモバイルはキャリアと同じような使い心地で通信速度も速く、実店舗も多い
- au端末はほとんどの場合はそのまま使える
- UQモバイルのよくある質問(乗り換え方法・機種変更・店舗・解約)をチェック!
- UQモバイルで、キャンペーンがお得なのは今だけ!
【まとめ】速度や料金を比較!格安SIMおすすめ比較ランキングTOP6!
