kasuryo
という人のために、もしもアフィリエイトの登録方法を紹介!
もしもアフィリエイトは幅広いカテゴリーの広告もあり、初心者でも使いやすいASPなので、ぜひ登録しておきましょう。
目次
そもそも、もしもアフィリエイトとは何?
もしもアフィリエイトは、様々な広告を扱っていますが、特にAmazon・楽天などの商品を紹介する人におすすめのASP(アフィリエイト広告を扱っているサービス)です。
AmazonはAmazonアソシエイト、楽天は楽天アフィリエイト…とASPが分かれていると管理も報酬の受け取りも面倒ですよね。
もしもアフィリエイトはネットショッピングの3つ(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング)を扱っているので、ここ1つに管理できます。
報酬の料率も基本的に本家と同じなので、商品を紹介する人は登録しておきたいASPです!
もしもアフィリエイトの登録方法の手順
まずは株式会社もしもにアクセスし、「会員登録する(無料)」をクリックします。
登録するメールアドレスを入力して「確認メールを送信」をクリックします。
すると登録したメールアドレスに仮登録完了のメールが届くので、本登録を進めるURLをクリック!
アカウント情報の登録画面になります。ユーザーIDとパスワードを決めて「次に進む」をクリックします。
次にユーザー情報を入力します。自分の情報を入力し終わったら「次に進む」をクリックします。
登録内容に間違いがないかを確認し、利用規約を確認したら「利用規約に同意して登録する」をクリックしこれで会員登録の完了です!
「ログインする」のボタンから、そのままログインできます。
サイトの登録方法
会員登録が終わったら、サイトの登録も行っておきましょう。
プロモーション(=広告)と提携するためには、サイトの登録をしておく必要があります。
もしもアフィリエイトにログインしたら、上のメニューの「サイトの管理>サイトを追加する」をクリックします。
ここで登録するサイトの情報を入力していきます。
- おすすめプロモーション:即時提携できるプロモーションで使いたいものがあれば、一緒に登録しておきましょう。
- 既定のサイト:どのサイトを既定(メイン)のアフィリエイトサイトにするかです。初めてサイトを登録する場合はチェックを入れておくのがおすすめです。
よければ「登録内容を確認する」をクリック!
入力内容が間違いなければ「この内容で登録する」をクリックします。
これでサイトの登録が完了です!
こちらの記事もオススメです!!
初心者でも簡単!A8.netの登録方法と始め方!
【ブログ運営】ブログ初心者でも簡単!A8.netの登録方法と始め方を紹介!