「モバレコエアーって、ソフトバンクエアーと何が違うの?」というお悩みはありませんか?
私はソフトバンクエアーを検討するときにモバレコエアーというサービスに気づき、2つを徹底的に比較しました。
結論からいうと、モバレコエアーとソフトバンクエアーは全く同じサービス。申し込む窓口が違うだけ!
しかし、その 申し込み窓口の違いで年間3万円も支払い料金が違ってきます!
この記事では、実際に契約しサービス内容やメリット・デメリットなどを徹底解説していきます。
ソフトバンクエアーを検討中ならぜひ参考に!
ソフトバンクエアーの評判は悪い?料金を安く申し込む方法も紹介!!
目次
そもそも、モバレコエアーとは?
モバレコAirとは、ソフトバンクエアーの販売代理店「グッド・ラック」が提供しているホームルーターです。
私はモバレコエアーを契約しましたが、上の写真のとおり外箱も端末もソフトバンクエアーのものでした。
契約窓口が違うだけで端末や回線は同じなので、 モバレコエアーとソフトバンクエアーは同じサービスと考えて問題なし!
モバレコエアーの基本情報
モバレコエアー通信速度や料金を一覧表にまとめました。
モバレコエアーの基本情報 | |
端末 | Airターミナル4 |
サイズ | 約 225×103×103mm (高さ×幅×奥行き) |
重量 | 本体:約 635g |
最大通信速度 | 962Mbps |
実測値※ | 約20〜70Mbps |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代 | 59,400円 |
月月割 | 1,650円×36ヶ月 (端末代相当分) |
月額料金 | 1~2ヶ月目:2,167円 3~24ヶ月目:3,679円 25ヶ月目以降:5,368円 |
キャッシュバック | 17,000円(2ヶ月後) |
2年間の総額 | 91,917円 |
スマホ割 | ソフトバンク・ワイモバイル (550~1,100円/月) |
契約期間 | 2年 |
更新月以外での解約金 | 10,450円 |
運営会社 | 株式会社 グッド・ラック |
実は、この一覧表の中でソフトバンクエアーと違っている部分は3つだけ!
モバレコエアー | ソフトバンク公式 | |
月額料金 | 1〜2ヶ月目: 2,167円 3〜24ヶ月目: 3,679円 25ヶ月目以降: 5,368円 |
5,368円 |
キャッシュバック | 17,000円 | – |
2年間の総額※1 | 91,917円 | 150,898円 |
※端末を購入した場合
※1 端末代の未払い分(12ヶ月)含む
なので、ソフトバンクエアーを契約するならモバレコAir経由がおすすめ!
ソフトバンクエアーは、ソフトバンク公式だけでなく複数の販売代理店がありそれぞれが独自キャンペーンを実施していますよ。
そんな数ある販売代理店のなかで最も割引キャンペーンが充実しているのが、モバレコエアーなのです。 そのためかなりお得に契約できます!
モバレコエアーと他の販売代理店との比較
バレコエアーと他の販売代理店、キャンペーンの違いを一覧表にまとめました。
←スマホの場合はスクロールできます→
販売代理店 | 2年間の総額 | キャンペーン内容 | |
キャッシュバック額 | 月額料金割引 | ||
モバレコエアー | 91,917円 | 17,000円 | 2年間月額料金割引 (総額43,560円) |
ブロードバンドナビ | 113,898円 | 37,000円 | – |
ACE(エース) | 114,898円 | 36,000円 | – |
Yahoo!BB | 115,898円 | 35,000円 | – |
NEXT(ネクスト) | 120,898円 | 30,000円 | – |
アウンカンパニー | 120,898円 | 30,000円 | – |
エヌズカンパニー | 120,898円 | 30,000円 | – |
ポケットモバイル | 130,898円 | 20,000円 | – |
ソフトバンク公式 | 150,898円 | – | – |
※2021年5月時点、いずれも購入する場合
モバレコエアーはキャッシュバック金額こそ他の販売代理店より少ないですが、2年間の月額料金割引があるため、契約期間である2年間の総額は最安値!
一方、ソフトバンク公式ではキャッシュバックも月額料金割引もないため、どうしても割高になってしまいます。
実際に使用してわかった!2つのメリット
実際に【モバレコAir】を契約して、使い心地を検証した結果、ソフトバンクエアーをモバレコエアーで契約するメリットは次の2つ。
- 最安値でソフトバンクエアーを契約!
- 電話サポート対応が良い!
順に見ていきましょう。
最安値でソフトバンクエアーを契約可能
モバレコエアー最大のメリットは、「最安値」でソフトバンクエアーを契約できること。
ソフトバンク公式サイト経由で申し込むのと比較すると、2年間で約6万円もの差があります。
モバレコエアーは全販売代理店のなかで、割引キャンペーンの割引額が最も大きい
どこで申し込んでも届く端末は同じで、使われる回線も同じなら、安く契約できるに越したことはありませんね。
電話サポート対応がいい
私が契約するときに何度も問い合わせたところ、 モバレコエアーの電話サポート対応は予想以上に良かったです。
以下、良かった点を2つ取り上げますね!
電話がスムーズにつながる
モバレコエアーでは公式サイト上で電話予約をすれば、専用オペレーターから希望時間内に折り返し電話をもらえます。
さらに契約の申し込み後は電話予約をしなくても、カスタマーセンターに直接電話をかけることも可能です。
一方、ソフトバンク公式サイトは電話がつながりませんでした。
質問したら明確な答えが返ってくる
また私は、契約状況の進捗や料金の確認のために モバレコエアーへ何度か電話をかけましたが、いずれもていねいな説明があり、すぐに疑問を解決できましたよ。
ネット環境にトラブルが起こったときにまず連絡するのが販売代理店でしょう!
モバレコエアーのように販売代理店がしっかり対応してくれるところであれば、安心感も出るのではないでしょうか。
実際に使用してみて分かった!2つのデメリット
続いて、モバレコエアーを検討&契約後に「イマイチだな…」と思った点を2つ紹介します。
- レンタルはキャッシュバックがない
- 端末の到着まで数日かかる
順に見ていきましょう。
レンタルはキャッシュバックがない
モバレコエアーは、端末を購入する場合にはキャッシュバックされるキャンペーンがありますが、レンタルする場合にはキャッシュバックがありません。
とはいえ、以下表のとおり15ヶ月目までなら端末を購入するよりレンタルの方が安くなります。
契約期間の総額 | ||
購入 | レンタル | |
14ヶ月目 | 84,115円 | 80,715円 |
15ヶ月目 | 86,143円 | 85,471円 |
16ヶ月目 | 88,171円 | 90,227円 |
17ヶ月目 | 90,199円 | 94,983円 |
また、キャッシュバックはありませんが月額料金割引(2年間で43,560円)はレンタルでも適用されるので、他の販売代理店より安いです。
端末の到着まで数日かかる
これはモバレコエアーに限った話ではありませんが、 申し込みから端末が届くまでは数日かかります。私の場合は4営業日ほどかかりました。
モバレコエアー公式サイトでは、申し込みから最短3日で届けてくれるとありますが、3日はあくまでも最短。少し余裕を見て1週間はかかると思っておいた方が良いでしょう。
ソフトバンクショップで購入すれば当日から使えますが、その数日のために2年間で6万円も余分に出費するのはおすすめできません。
モバレコエアーはこんな人におすすめ
モバレコエアーは、ソフトバンクエアーを安く契約したい人におすすめ。
他のソフトバンクエアー販売代理店と比較したとおり、ソフトバンクエアーを最も安く契約できるのが【モバレコAir】。
もちろん、安いからといってモバレコエアーが何か劣ることはなく、ソフトバンク公式サイト経由で申し込むのとまったく同じ端末・回線が使われています。
サポート体制についても、カスタマーセンターに電話をかければ、すぐに担当者が対応してくれます。
安心してモバレコエアーを契約する手順
モバレコエアーを安心して契約するために、次のとおり進めましょう。
ステップ1.かならずエリアを確認する
まずモバレコエアーを使う住所が、ソフトバンクエアーのエリア内なのかを確認しましょう。なぜなら、ソフトバンクエアーは使うエリアによって通信速度にかなりの差があるからです。
エリアは必ずソフトバンク公式サイトで確認してください。
エリアは以下3種類に分かれていますが、261Mbpsのエリアはネットが遅い可能性があるので要注意です。
- 261Mbps
- 481/350Mbps
- 962Mbps
481/350Mbps、962Mbpsのエリアだった場合、次のステップに進みましょう。
ステップ2.公式サイトから申し込む
エリアを確認できたら、モバレコエアー公式サイトにアクセスし、申し込みを進めましょう。
申し込み手順は、大きく以下の4つです。
契約者情報の入力:名前・連絡先・利用先住所などを入力する
本人確認書類の提出:運転免許証やパスポートなど、本人確認書類をアップロードする
支払方法の登録:クレジットカード情報を登録する
ステップ3.開封&WiFiの設定
端末が届いたら、電源ケーブルをコンセントに差し込むだけです。
あとは、お使いのスマホやPC側でWiFiの設定をすればネットを使い始められます。
まとめ
今回は【モバレコAir】について解説しました。
かんたんに言うと、モバレコエアーとソフトバンクエアーは同じサービスです。違いはどこで契約したかということだけ。
モバレコエアーはキャッシュバックや月額割引といったキャンペーンを実施しており、最安値でソフトバンクエアーを契約できます。
ソフトバンクエアーを使いたい人は、モバレコエアーで契約すると良いでしょう。
ソフトバンクエアーの評判は悪い?料金を安く申し込む方法も紹介!!
