kasuryo
という人向けに、初心者が登録しておきたいASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)を紹介します。
自分のブログやサイトでアフィリエイトをするには、まず「ASP」に登録する必要があります。
ASPは、色んな広告主と提携しているので、登録すると「こんなにたくさんの広告があるんだ!」と、わかりますよ。
どのASPも、無料で登録・利用できるので、気軽に登録できます!
目次
ASPに登録する前に知っておきたいことは2点!
ASPに登録する時に知っておきたい以下の2つを、先に簡単に紹介します。
- アフィリエイトASPで稼ぐ仕組み
- アフィリエイトASPに登録時のポイント
①アフィリエイト ASPで稼ぐ仕組みとは?
アフィリエイトASPで稼ぐ流れを簡単にまとめると、以下の通りです。
- ASPに登録する
- 紹介したい広告を探して、自分のサイトに貼る
- 売れたり、注文が入ったら報酬を受け取る
まずはASPに登録をして、自分のサイトで紹介できる広告を探します。
いい広告が見つかったら、「広告コード」を取得して自分のサイトに貼り付けます。
広告から実際に売れたり、注文が入ったら、ASPの管理画面で確認することができます。
報酬もASP経由で受け取ることができますよ。
②アフィリエイトASPに登録時のポイント
なので、多くのASPに登録した方が、自分のサイトに合った広告を見つけられるチャンスが増えますよね。
また複数のASPが同じ広告を扱っていても、ASPによって報酬が変わってくることもあります。登録しているASPを比較して、一番報酬がいいところを経由すれば、効率よく稼ぐことができますよね。
登録は全て無料なので、以下で紹介するASP全てに登録しておくのがおすすめです!
ということで、初心者におすすめのアフィリエイトASPを紹介していきます。
おすすめの定番 アフィリエイトASP5選!
おすすめの定番アフィリエイトASPは、以下の5つです。
・afb(アフィビー)
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
・アクセストレード
A8.net(エーハチネット)
ASP大手のA8.netは、アフィリエイトをするなら絶対に登録しておきたいサービスです。
サイトの審査なしで登録できるので、始めたばかりの人もどんなアフィリエイト広告があるのか見ることができます。
広告の種類も豊富なので、何か探したい時はまずA8ネットをチェックしてみると色々見つかります。
自分のサイトにはどんな感じの広告を貼ろうかな?などのイメージを持ちやすくなるので、とりあえず登録しておくのがおすすめです。
ブログ初心者でも簡単!A8.netの登録方法と始め方!
【ブログ運営】ブログ初心者でも簡単!A8.netの登録方法と始め方を紹介!
afb(アフィビー)
afbはA8ネットに並び広告の種類が多く、こちらもアフィリエイトをするなら必ず登録しておきたいASPです。
管理画面が使いやすいところや、振込手数料が無料・振込までの期間が早かったりと「パートナー第一主義」であるところが嬉しいポイントです。
サイトの審査はありますが、10記事くらい普通に書いていれば、だいたいは大丈夫だと思います。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは、Amazonや楽天などの商品を紹介したい人に特におすすめのASPです。
もしもアフィリエイトは主要なネットショッピングの3つ(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング)を扱っているので、ここ1つに管理できます。
AmazonはAmazonアソシエイト、楽天は楽天アフィリエイト…とASPが分かれていると管理も報酬の受け取りも面倒ですよね。
報酬の料率も基本的に本家と同じなので、商品を紹介する人は登録しておきたいASPです!
初心者でも簡単!もしもアフィリエイトの登録方法・始め方
【ブログ運営】初心者でも簡単!もしもアフィリエイトの登録方法・始め方
バリューコマース
バリューコマースもAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングが揃っているので、物販アフィリエイトをする人は登録しておきたいASPです。
バリューコマースはYahoo!ショッピングの報酬が良いので、少しでも多く稼ぎたい人はぜひ利用しましょう。
また旅行・おでかけ系が充実しているので、ブログでこの辺りの記事を書くなら結構活用できると思います。
バリューコマースもサイトの審査はありますが、5記事~10記事くらいで審査に通った記憶があります。
アクセストレード
アクセストレードは求人系・金融系などが多めのASPです。これらは報酬が高い案件も多いのでサイトにマッチするものがあれば上手く使っていきたいところです。
後はオンラインゲームなどを他で見かけないような広告も扱っているので、登録してチェックしてみるのがおすすめ。
アクセストレードもサイトの審査はありますが、5記事~10記事ほどで普通に書いていればだいたい大丈夫だと思います。
おすすめアフィリエイトASP まとめ
この記事で紹介してきた、おすすめアフィリエイトASPは以下の通りです。
・afb(アフィビー)
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
・アクセストレード