外出先で音楽や動画を視聴するときに欠かせないイヤホンです!
なかでも「ワイヤレスイヤホン」はケーブル接続不要というお手軽さから人気を集めていますね!
しかし、いざワイヤレスイヤホンを買おうと思っても「どうやって選べばいいのか分からない…」と困っている方は少なくないでしょうね。
そこで今回は、2021年におけるワイヤレスイヤホンのおすすめモデルをご紹介していきます。
目次
ワイヤレスイヤホンの選び方とは?
選び方①バッテリー・連続再生時間で選ぶ
ワイヤレスイヤホンはケーブルではなくBluetoothで接続するので、充電したバッテリーを消費して動かすことになります。
小さなイヤホン本体にバッテリーを内蔵するため、数時間程度で電源が切れるものが多いです。
ですから、長時間の外出時に使いたい方は連続再生時間が長いイヤホンを選ぶようにしましょう。
また、イヤホンの収納ケースは充電機能がついているタイプが多く、イヤホン本体のバッテリーと収納ケースのバッテリーをあわせて長時間の利用を可能にしています。
「朝に家をでてから夜帰ってくるまで充電できない!」みたいな方は収納ケースのバッテリーもチェックしておくといいでしょう。
選び方②音質(コーデック)で選ぶ
音質にもこだわりたい方は、ワイヤレスイヤホンのスペックを見るときに「コーデック」をチェックしましょう。
コーデックは、Bluetoothで接続するワイヤレスイヤホンの音声データを圧縮・転送する方式のことで、音質に大きく影響します。
AndroidとiPhoneそれぞれで対応しているコーデックが異なっていて、Android端末は「aptX」、iPhoneなどのiOS端末は「AAC」コーデックに対応しています。
音質の良さを求める場合は、使う端末に対応したコーデックを選ぶことが大切です。
選び方③防水・耐久性で選ぶ
ジムでの運動やスポーツをするときには「防水機能」がついたワイヤレスイヤホンがおすすめです。
イヤホンに防水機能がついていればスポーツ時に流れる汗や雨などによる故障を防ぎます。
防水機能は「IPX」で表記され、防水なしのIPX0から水中でも使えるようなIPX8までの9レベルに分けられます。
スポーツ用でワイヤレスイヤホンを買うなら防水機能「IPX4」以上を目安に選ぶといいでしょう。
ワイヤレスイヤホンのおすすめメーカー
SONY(ソニー)
SONY(ソニー)は、初心者でも手軽に使えるリーズナブルなモデルから、高性能モデルまで幅広く取り揃えている人気メーカーです。
CD音源をはるかに上回るハイレゾ級の高音質を実現する「DSEE HX」搭載モデルなどを提供しています。
高音質で音楽や動画を楽しみたい方におすすめのメーカーといえるでしょう。
BOSE(ボーズ)
BOSE(ボーズ)は、世界的に有名な老舗オーディオメーカーです。
ノイズキャンセリング機能など集中して音楽を楽しめる設計にこだわっています。
重低音に定評があるので、迫力のあるサウンドを求めている方にぴったりなメーカーです。
JVC(ジェー・ブイ・シー)
JVC(ジェー・ブイ・シー)は、商品のラインナップが豊富でワイヤレスイヤホンを購入するなら一度はチェックしておきたいメーカーです。
カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りのイヤホンを見つけやすいでしょう。
音質に特化したモデルやスポーツ用モデルなど、利用シーンにあわせた製品を多く提供しているのも魅力的です。
ワイヤレスイヤホンのおすすめ10選!!安い機種やiPhoneに合う製品を紹介
第10位 TaoTronics TT-BH07 MK2
コーデックはiPhoneユーザにうれしいAAC対応。Apple製品に相性が良いのでiPhoneやiPadで高品質なサウンドを聞けるようになりました。日本限定発売ということで、チューニングを日本人技術者が日本人に聞きやすいサウンドに調整しているのも特徴です。
第9位 Anker Soundcore Spirit Pro ワイヤレスイヤホン IPX8防水
さらに、世界中で展開するノウハウと技術力を活かした連続再生10時間のバッテリー持ちは圧巻。スポーツ利用はもちろん、出張や旅行などの長距離移動にも活用が見込めます。
Bluetooth規格4.2に対応していて人混みが集中する駅構内や電車内でも安定した通信によって音途切れを防いでくれます。電波が混み合う場所でも快適に音楽を楽しむことができる点もメリットと言えるでしょう。軽量でフィット感も良いことからジムやランニング目的で使用する人も多いモデルとなっています。
第8位 B-FIT(ビーフィット) ワイヤレスイヤホン
第7位 TicPods2 Pro
第6位 Anker Soundcore Liberty Air 2
第5位 ネックバンド式防水ワイヤレスイヤホン B-Reiz
第4位 Anker Soundcore Life P2
グラフェン採用により遅延の少ない高音質な音楽再生で、音にこだわる方からの評価も高い製品です。高い防水性能で運動時の汗や突然の雨にも耐えられるなど、多機能な製品が欲しい方におすすめです。
第3位 AirPods Pro アクティブノイズキャンセリング機能付き
雑音を音で消す「アクティブノイズキャンセリングモード」、周囲の音を拾う「外部音取り込みモード」を搭載。防水性能を備え、感圧センサーで簡単に操作できるなど、機能性が抜群。世界レベルの人気商品です。
第2位 TaoTronics PURECORE TT-BH1003
第1位 Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro
まとめ
2021年も数多くのワイヤレスイヤホンが登場しており、AppBank Storeの売れ筋ランキングも日々変動しています。
完全ワイヤレスイヤホンや長時間再生、防水、音が途切れにくいタイプ、さらに最近だとノイズキャンセリング機能を搭載したハイスペックモデルなど幅広く人気イヤホンが発売されています。
ひと昔前から比較すると値段が安いコスパの良いワイヤレスイヤホンもラインナップするようになってきました。日々進化するBluetooth接続の便利なワイヤレスイヤホンに今後も注目していきたいと思います。
こちらの記事もオススメです!!↓
【2021年厳選!!】ゲーミングヘッドセットの人気おすすめランキング10選!