WiMAXとは、家でも外でもインターネットが使えるようにするポケットWiFi(モバイルルーター)のこと。
契約すると、服のポケットに入れて持ち運べるほど小さな端末が届き、スマホ・タブレット・パソコンなどでインターネットを同時に使えるようになります。
この記事では、「WiMAXってなんだろう」と思っている人が、もっともお得に安心してベストな契約ができるよう、以下の流れでまとめました。
目次
01:WiMAXの基礎知識
WiMAXは、他社よりたっぷり使えて、一番安い
![]() |
![]() |
![]() |
|
最大速度(下り) | 440Mbps | 988Mbps | 988Mbps |
速度制限 | 月間制限:なし 3日間制限:10GB |
月間制限:なし 3日間制限:10GB |
月間制限:1~30GB 3日間制限:なし |
実質月額費用※ | 3,852円 | 5,792円 | 8,410円 |
契約年数 | 3年 | なし | 2年 |
エリア | 人口カバー率99% | 人口カバー率99% | 人口カバー率99% |
※各社、契約期間内のトータル費用から、最大キャッシュバックを引いた1ヶ月あたりの費用
WiMAXは、大手3キャリアのポケットWiFi(モバイルルーター)の中でも、通信速度が速く、速度制限が1番ゆるい。
なので、通信量を気にせず動画や音楽サービスを楽しんだり、アプリをたくさんダウンロードできます。
また、高額キャッシュバックキャンペーンを実施しており、実質費用が最安。
さらにくわしく知りたい方へ
02:お得に契約する5ステップ
この手順で申し込みをすれば、WiMAX選びで失敗することはありません。
STEP1:エリアを確認する
まず、あなたが利用する自宅や会社が通信エリア内かどうか、しっかり確認をしましょう。
エリアの確認は、こちらからカンタンにできます。
地図から確認する方法(サービスエリアマップ)と、住所から確認する方法(ピンポイントエリア判定)があります。
エリア内 | エリア中間 | エリア外 | |
---|---|---|---|
サービスエリアマップ | ![]() |
![]() |
![]() |
ピンポイントエリアマップ | ![]() |
![]() |
![]() |
ピンポイントエリア判定で「○」と表示されれば大丈夫。もし「△」と表示された場合は、WiMAX端末を15日間無料レンタルできるUQ WiMAXで、実際の使い心地を試すと良いでしょう。
さらにくわしく知りたい方へ
【まとめ】WiMAXのエリア判定方法と、お得に契約する方法を紹介!

STEP2:プロバイダを選ぶ
申し込みは、家電量販店やauショップの店頭、価格.com、各プロバイダの公式サイトからできます。その中でも、プロバイダの公式サイトからがおすすめです。
プロバイダとは、WiMAXをインターネットにつなげる事業者のこと。無駄なコスト(人件費や広告費)が抑えられている分、キャンペーン内容が良くなっています。
とくに東証一部上場企業のGMOとくとくBB は、業界最高額のキャッシュバックや、月額割引などキャンペーンが豊富。WiMAXを最安値で利用できます。
また、申し込んだその日に端末を発送してくれたり、20日以内なら違約金なしでキャンセルできたりと、サポートも充実して安心です。
さらにくわしく知りたい方へ

STEP3:キャンペーンを選ぶ
次に、キャンペーンを選びましょう。以下2つのキャンペーンがあります。
契約から1年後に、
30,100円の現金がもらえる
・月額割引キャンペーン
初月から2年間、
月々約1,000円割引してくれる
最安値で契約したい人は、キャッシュバックキャンペーンがおすすめです。
しかし、キャッシュバックをもらうためには申請手続きが必要です。その方法は、端末受取から11ヶ月目にキャッシュバックに関するメールが届き、その1ヶ月以内に口座情報を登録しないといけません。
もし、この手続きを面倒に感じるなら、最大1万円の差はつきますが、手続きが不要な月額キャンペーンにしましょう。また、過去にGMOとくとくBBのキャッシュバックをもらったことのある人も、月額割引キャンペーンなら申し込みできます。
STEP4:プランを選ぶ
次に、WiMAXの契約プランを選んできましょう。以下2つのプランがあります。
ギガ放題プラン
月間制限がない
通常プラン
月7GBまで利用できる
動画を見る人は「ギガ放題プラン」がおすすめです。ネットで動画を見ていると、あっという間にデータ量を消費してしまうので、月に7GBでは足らなくなる可能性があります。
ギガ放題の方が月額650円ほど高いですが、はじめの2ヶ月は通常プランと同じ料金で利用できます。契約後でも、月ごとに無料変更できるので「どのくらい使うかな?」と思っている人は、とりあえずギガ放題を選びましょう。
さらにくわしく知りたい方へ
WiMAXのおすすめプランと機種の紹介!ギガ放題とは?についても解説!

STEP5:機種を選ぶ
次に、機種を選びましょう。現在、以下の機種がおすすめです。
WiMAX最速!高速通信で動画も快適に見られる
とくに「WX06」がおすすめです。WX06は、2020年1月に発売されたWiMAX最新ルーター。スマホやタブレットの位置を自動で判断し、狙って電波を飛ばすので、室内でもつながりやすいです。
ちなみに、補助的にauの電波(LTE)が利用できます。WiMAXの電波が繋がらない緊急時にも通信ができて便利です。
ただし、auの電波は月に7GBしか使えず、それ以上になると速度制限がかかってしまいます。なので、緊急時に使うモードと考えておきましょう。
さらにくわしく知りたい方へ
まとめ;お得に契約する5ステップ
エリアを確認する
プロバイダを選ぶ
GMOとくとくBB を選ぶ
キャンペーンとプランを選ぶ
もっとも安く契約したい人は
キャッシュバックキャンペーンを選ぶ
30,100円キャッシュバック
ギガ放題プランを選ぶ
初期費用 | 3,300円 |
---|---|
1〜2ヶ月目 | 月3,969円 |
3〜36ヶ月目 | 月4,688円 |
3年間のトータル費用:142,515円 |
キャッシュバックの手続きが面倒な人は
月額割引キャンペーンを選ぶ
初月から3年間、月々1,000円割引
初期費用 | 3,300円 |
---|---|
1〜2ヶ月目 | 月2,894円 |
3〜24ヶ月目 | 月3,678円 |
25ヶ月目以降 | 月4,688円 |
3年間のトータル費用:141,595円 |
機種を選ぶ
WX06を選ぶ
この5ステップでお申し込み完了です。
ぜひ、ベストな方法でWiMAXを契約し、ネットを思う存分楽しんでください!