kasuryo
という人のために、楽天アフィリエイトで「テキストリンク」や「画像リンク」などの商品リンクの作り方・貼り方を紹介!
※まだ登録が済んでいない場合は楽天アフィリエイトの登録方法楽天アフィリエイトの登録方法から先に行って下さい。

目次
商品リンクのデザインとは?
楽天アフィリエイトで作れる商品リンクはこんな感じのリンクです。↓
デザインはシンプルですが、簡単に作れるところがポイントです。
kasuryo
と思う人はたぶんこんな感じのリンクを作りたいと思っているかと思います↓
こんな感じの商品を創造している場合は、別のツールを使い、少し手間をかけないと作れません。これについてはリンクのカスタマイズ方法リンクのカスタマイズ方法に進んで下さい。
楽天アフィリエイトのリンクの作成方法
楽天アフィリエイトのトップページ右上の検索ボックスから、リンクを作りたい商品を検索します。
検索結果からリンクを作りたい商品を探し、右側の「商品リンク」をクリックしましょうになにな
ここで商品リンクのスタイルなどを設定できます。
リンクタイプは、自分のブログやサイトに貼るなら「画像とテキスト」「テキストのみ」「画像のみ」のどれかを使います。
「短縮URL」はTwitterなどに貼り付ける場合に使用できます。
「カスタマイズをする」の右側のボタンを押すと、更に細かい設定ができます。テキストカラーなどのカスタマイズもここからできます。
プレビューを確認してよければ、ページ一番下に表示されるコードをコピーしてサイトに貼り付けます。
リンク(コード)貼り方

ワードプレスなら、記事投稿画面で右上の「テキスト」タブをクリックしてからコードを貼り付けます。
コードを貼り付けたら、右上のタブを「ビジュアル」に戻します。すると広告が表示されています。
楽天市場からのリンクの作成方法
kasuryo
楽天市場でリンクを作成したい商品の個別ページを開いたら、そのページのURLをコピーしましょう!
楽天アフィリエイトのトップページの検索ボックスに、コピーしたURLを入力して「作成」ボタンをクリックすると、リンクの詳細設定のページが開きます。
後は先ほどと同じように、リンクの詳細設定やカスタマイズをすれば大丈夫です。
リンクのカスタマイズ方法
kasuryo
という場合は別のツールを使う必要があります。
「カエレバ」を使いましょう!
使っている人も多いのが「カエレバ」というツールです。このツールを使うと、以下のような、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど複数のお店をまとめて表示できます。
カエレバの使い方は初心者向けに解説!カエレバの基本的な使い方を紹介します初心者向けに解説!カエレバの基本的な使い方を紹介しますを参考にしてみて下さい。

以上が楽天アフィリエイトでの商品リンクの作り方・貼り方でした。