kasuryo
という人のために、カエレバに情報を登録して、リンクを作成する方法までを紹介!
カエレバとは、1つの商品に対して、複数のネットショップのリンクをまとめて表示できるツールです。
↑カエレバを使うと、このようなリンクを作ることができます。Amazonや楽天の商品を同時に紹介できるので、ぜひ使いこなしましょう。
目次
カエレバを使用するにあたって準備
アフィリエイトサービスの登録を済ませる
kasuryo
- Amazonの商品を紹介するにはAmazonアソシエイトやもしもアフィリエイト
にそれぞれ提携していないと商品のリンクが作成できないので、まだの人は先にそちらを済ませて下さい。
Amazonと楽天の併用は「もしもアフィリエイト」がおすすめ
Amazonと楽天と併用するならASPの「もしもアフィリエイト」を使用するのがおすすめです。
もしもアフィリエイトに登録すると、Amazon・楽天アフィリエイトの両方をまとめて使用できます。(更にYahoo!ショッピングも使えます。)
カエレバの使い方
カエレバに情報登録しましょう
アフィリエイトサービスに登録できたら、カエレバに情報を入力してきます!
まずはカエレバのトップページにアクセスします。
下の方にスクロールしていくと「ユーザーデーター入力」という項目があります。ここから、各ASPの情報を登録していきましょう!
まずは商品リンクを貼る「サイト名」を入力して下さい。
次にショップごとのアフィリエイトIDを登録していきます。
例えばAmazonなら
- Amazonアソシエイト
- バリューコマース
- もしもアフィリエイト
のどこを経由するかを選べます。IDの「調べ方」がそれぞれ載っているので参考にして、自分が経由したいところのIDを入力します。
楽天アフィリエイトのIDは
- 楽天アフィリエイト(本家)
- バリューコマース
- もしもアフィリエイト
のどれかを必ず1つ入力する必要があります。どれかを入力しないと使えません。
IDが入力し終わったら「保存」をクリックします。これで情報登録が完了なので、次に進みましょう。
kasuryo
商品リンクを作成
kasuryo
先ほどの項目で「保存」をクリックすると、カエレバトップページに移動します。右上の検索ボックスでリンクを作りたい商品を検索し、「楽天市場」を選んで検索しましょう!
リンクを作りたい商品が見つかったら「ブログパーツを作る」をクリックします。(詳細を確認したい時は、「商品詳細ページ」をクリックすると見ることができます。)
すると商品リンクの編集画面になります。
- デザイン:そのままでOKです。(カスタマイズは、リンクをカスタマイズする方法で紹介しています。)
- その隣:ショップ名の横に「アイコン」を設置可能。(以下で紹介します。)
- サイト名:リンクを貼るサイト名が選択されているか確認。
商品キーワードは自分で変更することができます。
その隣で「語尾」を選択しましょう。
「で購入」を選ぶとリンクの文字が「Amazonで購入」
という風になります。
- タイトル変更:商品リンクに表示される文章です。編集することもできますが、基本そのままでOKです。
- 画像:画像の大きさを変えることができます。プレビューで確認してみましょう。
続けて下の項目もチェックします。
- rel=は「nofollow」にしておくのがおすすめです。(アフィリエイトリンクはnofollowを使う方がいいと言われています。)
- 表示したいショップにチェックをいれます。(あらかじめ登録していないショップは表示できません。)
全て入力が終わったらプレビューを確認し、よければ「更新」ボタンをクリック!
後はコードをコピーして、自分の記事に貼り付ければOKです。
商品リンクの貼り方の手順
ワードプレスなら投稿画面で右上の「テキスト」タブをクリックし、テキストエディタを開いてからコードを貼り付けます。
右上の「ビジュアル」タブをクリックしビジュアルエディタすると、こんなリンクが完成しているのが確認できるかと思います!
リンクをカスタマイズする方法
kasuryo
という時は、CSSでデザインをカスタマイズできます。カスタマイズのCSSを紹介してくれているサイトがあるので、コピペで簡単にデザインを変えることができます。
たとえばこんなデザインが作成できます。
気に入ったデザインを見つけたら、コードをコピーして、ワードプレスで設定!
WordPressの管理画面から「外観>カスタマイズ」をクリック!
一番下の「追加CSS」をクリックします。
下の枠の中に、 コピーしてきたコードを貼り付けます。これで右上の「公開」をクリックすればOKです。
この後、記事にコードを貼り付けたコードの部分を確認すると、ちゃんとデザインが変わっています!
以上がカエレバの基本的な使い方です。
kasuryo