目次
そもそも、ソフトバンクエアーとは?
ソフトバンクエアーは、家庭用の据え置き型WiFiルーターサービスです。自宅でWiFi環境を整える方法はいくつかありますが、ソフトバンクエアーは工事をせずとも、光回線に負けない快適なネット環境を構築できます。
モバイル型ではないものの、コンセントがあればすぐに使える無線LANとして、ある意味、可動式のお手軽WiFi機器といえますよ!
提供される端末は「Airターミナル4」。いくつかあるAirターミナルシリーズの中で最高ランクの仕様です。スペックが高く、光回線に匹敵する安定した高速通信が可能です。
【ソフトバンクエアー月額料金】
ソフトバンクエアーのメリット
ソフトバンクエアーは以下5つのメリットが特徴になります。
2.月間データ量上限・速度制限がなく使い放題
3.ポケット型WiFi(モバイル)より速度が出やすい
4.大人数で回線をシェアできる
5.ソフトバンクのスマホ代が割り引かれる
端末のスペックの高さだけでなく、導入の手軽さ・料金面にもメリットがあります。
工事不要で自宅にインターネットを引ける
ソフトバンクエアーを使うために必要な設備は電源のみ。光回線のように工事は要らず、端末をコンセントに挿すだけで完了です。
建物の都合で工事ができない賃貸住宅やマンション住まいの人にはうってつけの、家庭用サービスになります。
月間データ量上限・速度制限がなく使い放題
ソフトバンクエアーは「完全無制限」のWiFiルーターで、月間データ量や通信速度に制限がありません。
同じく据え置き型WiFiルーターサービスとして「WiMAX 2+」がありますが、速度制限があるため使いすぎに注意が必要です。
【ソフトバンクエアー・WiMAX 2+制限比較】
ソフトバンクエアー | WiMAX 2+ | ||
---|---|---|---|
月間データ量 | 上限なし | ||
速度制限 | 条件 | なし | 直近3日で10GB以上の利用 |
期間 | 翌日18時頃から翌2時頃まで | ||
制限中速度 | 1Mbps |
ポケット型WiFi(モバイル)より速度が出やすい
ソフトバンクエアーは無線LAN方式になりますが、ポケット型WiFi(モバイル)よりも速度や安定性に優れています。据え置き型で端末を大型化できスペックを優先できるためです。
【端末スペック】
Airターミナル4 | |
---|---|
最大速度(下り) | 962Mbps |
Wi-Fi規格 | IEEE 802.11a/b/g/n/ac 最大1.3Gbps |
最大接続数 | 64台 |
サイズ | 約 225x103x103mm |
重さ | 本体:約 635g アダプタ:約 197g |
一般的に光回線が、下りでおよそ1,000Mbps・1Gbpsと言われていますから十分ですね。
実際のユーザーからもソフトバンクエアーの速度について好意的な意見が多く見られます。
ソフトバンクエアー、無茶苦茶速いな pic.twitter.com/SryA7IXt49
— 驫鸞驫鸞驫鸞驫鸞驫鸞驫鸞驫鸞驫鸞驫鸞驫鸞驫鸞驫鸞驫鸞驫鸞驫鸞 (@kakuiwata) April 16, 2020
ソフトバンクエアーの測定結果
Ping値: 34.0ms
ダウンロード速度: 47.87Mbps(少し速い)
アップロード速度: 8.5Mbps(遅い)https://t.co/U1ZDxzLvyn #みんなのネット回線速度— マサヒロ (@masamari37) May 8, 2020
10Mbps以上の速度があれば日常的なほとんどの用途に対応できます。テレワークなどでのビデオ会議などにも十分です。47Mbpsはかなりの高速です。4K・8Kなどの超高画質動画の再生やオンラインゲームも問題なく可能です。
ソフトバンクのスマホ代が割り引かれる
ソフトバンクのスマホをお持ちの方であればソフトバンクエアーとのセット割引「おうち割光セット」が適用可能です。
おうち割光セットでは、毎月スマホの代金が永年割引されます。割引金額はスマホの契約プランによって異なりますのでご留意ください。
【おうち割光セット割引額】
プラン | 割引金額/月 |
---|---|
データプランメリハリ データプランミニフィット データプラン50GB+ データプランミニ※5 データ定額 50GBプラス ミニモンスター データ定額 50GB/20GB/5GB |
1,100円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) |
550円 |
おうち割光セットと組み合わせられるスマホの台数は10台まで。それぞれのスマホ料金が割引されるため、家族で複数のソフトバンクスマホを契約しているほど、より割引金額が大きくなります。
またおうち割光セットが使える回線は他に「ソフトバンク光」がありますが、そのためには月額500円のオプション加入が条件です。ソフトバンクエアーであればおうち割光セットのためのオプションは不要です。
大人数で回線をシェアできる
1台のAirターミナルに接続できる端末の最大台数は64台。多数接続を前提に作られているため回線共有における速度の低下が起こりにくくいことも特徴です。
家族が多い、またはゲーム機や家電など自宅内にWiFi端末が多い場合でもらくらく対応できます。
結論、ソフトバンクエアーはこんな人にオススメ
ソフトバンクエアーはがおすすめの人、そうでない人は以下のようになります。
・回線工事ができない住宅に住んでいる人
・自宅内のみでインターネットを使う人
・ソフトバンクスマホユーザー
ソフトバンクエアーを最もお得に申し込む方法
ソフトバンクエアーはソフトバンクのHPやソフトバンクショップで申し込みします。
最も安く契約できる窓口は「モバレコAir」からの申し込みです。
申し込み手順
ここからはモバレコエアーからの申し込みの手順を紹介します。
2.申し込みページへ移動
3.端末契約を選択
4.契約者情報を入力・本人確認書類の提出
5.支払い情報の入力
以上の5ステップで完了します。
1.提供エリアの確認
まずは利用住所が提供エリア内であるかをソフトバンクの窓口で確認します。
<ソフトバンクエアー窓口>
線話番号:0120-981-072
営業時間:9:00〜22:00
2.申し込みページへ移動
モバレコエアー公式ページにある「申し込み」から申込画面に移動します。
3.端末契約の選択
Airターミナルを購入するかレンタルにするかを選択、現在利用中の回線についても選択しましょう。
4.契約者情報を入力・本人確認書類の提出
氏名・住所・連絡先など契約者を入力します。その後契約者本人の確認書類を画像のアップロードで提出します。
まとめ
ソフトバンクエアーは自宅据え置きタイプのWiFiルーターで、以下のような人におすすめです。
・自宅内のみで使う人
・ソフトバンクスマホユーザー
据え置きタイプであるため速度も安定しやすく、ソフトバンクスマホとのセット割引を使えばスマホ代も割引されます。
モバレコエアーから申し込みをすればキャッシュバック17,000円が受け取れ、公式よりもお得に契約できます。
【評価】ホームルーター「SoftBank Air」評判と初期設定を徹底解説!!
