家族みんなauスマホなら、auひかり契約でスマホ料金が割引きになるらしいです。
ご自宅の光回線をauひかりへ切り替えようかな?と思っている方のために、auひかりはおすすめか?
auひかりのいいところ・メリットにはどんなものがあるのか?について、詳しく解説しますね!!
目次
auひかりはどこがおすすめ?月額料金をチェック
まずは基本情報である、auひかりの月額料金をチェックしましょう。料金は、戸建てか集合住宅にお住まいかで分かれ、あとは2年更新にするか3年更新を選ぶかで料金が変わる設定になっています。
auひかりは、光回線料金とプロバイダーがセットになったプランですので、何かオプションの契約をしていない限り(光電話など)この料金以外には費用はかかりません。
auひかりには、解約金や自動更新のないプラン(標準プラン)も存在しますが、月額料金は同じかそれ以上です
kasuryo
auひかりはおすすめ?初期費用・工事費をチェック
続いてauひかりの初期費用を見てみましょう。光回線は光ファイバーケーブルを通す工事が必要です。
加えてauひかりはNTTの提供する光回線:フレッツ光ではなく、独自の回線を使用していますので、今までフレッツ光で光回線を利用していた場合でも、初めて光回線で契約をする人場合と同様に工事が必要になります。
土日祝日に工事を行う場合は、追加で3,300円かかります。
しかし、auひかりでは初期費用相当額を月々の料金から割り引いて実質無料にするキャンペーンを行っています。長く利用するのであれば工事費用がそのまま戻ってくるという形になるので、心配はそんなに要らないと思います!
auひかりのメリット
月額料金も光回線の工事費もちょっとお高めのauひかりではありますが、何かauひかりならではおすすめポイントはあるのかチェックしていきましょう。auひかりのメリットは、以下の5つです。
- 工事費が実質無料になる
- プロバイダーを自由に選べる
- スマホ・ケータイ代が安くなるauスマートバリューがある
- 自社回線だから通信速度向上が期待できる
- 自社回線の割には対応エリアが広い
工事費が実質無料になる
auひかりを新規契約すると、戸建ての場合41,250円、マンションの場合33,000円の開通工事費用が発生します。戸建ての場合は60回、マンションの場合は24回とそれぞれ月々の分割払いになっていますが、同額が毎月の回線使用料から割引されることから工事費は実質的には無料になっています。
プロバイダーを自由に選べる
auひかりはプロバイダーを自由に選ぶことができます。同じKDDIが提供している「au one net」だけでなく、スマホ・ケータイ代が安くなるauスマートバリューがある
auひかりにオプションとして電話サービスを追加すると、auスマートバリューの対象となり、家族のスマホ代とケータイ代が安くなります。 電話サービスの追加には、基本料金として毎月550円かかりますが、この分を足しても、父・母・子供2人がauのデータ定額10/13/30のプランを契約していたならば、最初の2年は家族のそれぞれが2,200円、それ以降は永年1,027円割引になります。 つまり、550円の投資で、最初の2年は2,200円 x 4人で8,800円、以降も4,108円毎月スマホ代が安くなります。また、ひかり電話は通話料や基本料金が今までの電話より安くなります。 家族みんながauでスマホ・ケータイを利用しており、今後も長くauを利用する予定ならば、プラスマイナスで計算するとかなりお得になりますね。 auひかりはNTTのフレッツ光ではなく、KDDIが独自に持っている光回線を使用しています。NTTのフレッツ光回線は、ソフトバンク光やドコモ光など多数の事業者が利用しているのに対し、auひかりは自社の光回線です。フレッツ光に比べて利用者もそれほど多くなく、混雑しにくいことから速度が安定しているのです。 このため、今までフレッツ光をずっと使用しており、「その品質や速度がなんとなく不満だった……」という方は、auひかりに変更後ネット環境の快適性がアップする可能性があります。そのため、auひかりはフレッツ以外の光回線を使いたいという人におすすめの光回線なのです。 auひかりは自社回線ですが、NURO光など他の自社回線の光回線と比べてサービス提供エリアが広いというメリットがあります。フレッツ光以外の自社の回線網を持つ光回線が良いけど、NURO光はエリア外で申し込めないという場合にはauひかりを検討するというのも1つの手です。 ただし、auひかりを取り扱うKDDIは、関西エリアのeo光や中部エリアのコミュファ光と業務提携を行なっていることから、関西エリアや中部、東海エリアでは戸建てタイプの光回線サービスは提供していません。 また、兵庫、大阪、和歌山、京都、滋賀、奈良、福井、三重、岐阜、愛知、静岡県では、auひかり戸建てタイプのサービスは行なっておらず、マンションタイプのみのサービス提供となっています。 auひかりがもってこいなのは、やはりauスマホを持っていて、新たに光回線を契約したいと考えている人です。auユーザーであればスマホのデータプランに関わらず、家族全員でauスマートバリューの恩恵を受けることが出来ます! また、auひかりならフレッツ光よりも速い通信速度を期待できます。今の回線速度(フレッツ光)に不満がある人も試す価値はあるでしょう。 auユーザーにとっては断然お得なauひかりですが、今ドコモユーザーやソフトバンクユーザーで、これからauに乗り換える予定も無い、という人にはあまりおすすめできません。auスマートバリューが適用されるのはauユーザーのみで、現在他のキャリアでスマホを契約している人には適用されないからです。 しかし、今auユーザーでなくてもスマホをauに乗り換えればもちろんauスマートバリューの対象になります。スマホと一緒に契約できて、かつフレッツ以外の独自回線が良いな、と考えている人はスマホごとauに乗り換えるのも1つの手でしょう。 もちろんauスマートバリューは、家族のメンバーが多く、遠くにすむ祖父母も加えればトータルでかなりスマホ・ケータイ代が安くなりますが、その分身動きがとりづらくなるとも言えます。しかし、永年割引なので始めるのが早ければ早いほどお得です。 まauひかりから直接申込む前に、お得になるプロバイダーや正規代理店の情報も必ずチェックしておくと良いでしょう。 auひかりの申し込み方法は主に3種類あります。できるだけお得に・簡単に申し込みたいという人はウェブ申し込みがおすすめです。 忙しくて電話や店頭では申し込めないという人にはウェブ申し込みがおすすめです。サイトから必要事項を記入して申し込めば、あとは担当のスタッフと工事日等の相談をして契約となります。24時間受け付けています。 プロバイダー・正規代理店から申し込めば、auからの申し込みと同じ契約条件で追加の特典が付与されるため、公式で申し込むよりお得です。ここでは、キャッシュバック等のシステムが明快で、安心して申し込みできる正規代理店を厳選して掲載しています。 auひかりは、街中にあるauショップの窓口で申し込むことができます。auショップによっては独自のキャンペーンが実施されていることもあり、お得な特典を手にすることも可能です。しかし、店頭は非常に混みあっていることが多いのであまりおすすめできません。特に店頭で申し込みたいという希望が無ければ、ウェブで申し込んだ方が早くて簡単です。 auひかりは電話でも申し込みが可能です。下の「KDDIブロードバンドキャンペーンセンター」に電話して、申し込みやキャンペーンに関する相談をしながら申し込みをすることも可能です。ただし、電話窓口もショップ店頭と同様かなり混みあっていることがあるため、待ちたくない人はウェブで申し込みましょう。自社回線だから通信速度向上が期待できる
自社回線の割には対応エリアが広い
auひかりがおすすめの人/あまりおすすめできない人
kasuryo
auひかりがおすすめの人
auひかりをあまりおすすめできない人
auひかりを契約するときはここをチェック
auひかりの申し込み方法
ウェブ申し込み
サービス名・KDDI代理店名
auひかりの契約なら代理店が断然お得👌
正規代理店NEXT×各種プロバイダー
正規代理店NNコミュニケーションズ
×各種プロバイダー
auひかりプロバイダー
GMOとくとくBB
auショップ店頭
電話
kasuryo
【戸建て・マンション別に紹介】Wi-Fiルーターのおすすめ8選!!

